トップ FAQ 北海道新幹線概要 並行在来線 北海道新幹線予想 建設費・財源 新幹線VS飛行機 リンク



新幹線高速試験電車の製作について

http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040202.pdf

251 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 15:37 ID:qR2MK2KA
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040202.pdf
おまいら、束から夢の360km/h運転への試験車が誕生しますよ。

253 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 15:59 ID:VH8iea7y
>>251
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なんか、ここの住民が思ってる以上に東はガチだなw。
この試験車はSTAR21みたいな純粋なテスト車両?
後で改造して営業車両にするとか?
ロングノーズとか車体断面が小さいとか、イラストAを見てみると、500系みたいになるのかな?
快適性を確保しつつ・・・ということは2&2シートが標準?
札幌開業時にはさらに新形式になってるんだろうけど、期待あげ。

254 名前: 北陸スレ住人 [sage] 投稿日: 04/02/10 16:02 ID:XvhcpyFG
>>251
素晴らしい。
ゆっくり読むとしましょう。
北陸にも来ないですかねぇ。
台湾向け700T系(300km/h対応)の改良型(2&2シート化とか)でも良いのですが。

255 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 16:46 ID:0S/Otxml
>251
携帯なんでコピペキボン!

262 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 17:23 ID:VkSAIkUp
 東日本旅客鉄道(JR東日本)は10日、最高時速360キロメートルの
営業運転に向けた新幹線の試験車両を開発することを決めた。
2005年度中に開発を終え、2013年度の実用化を目指す。
中国の北京―上海間の高速鉄道計画は時速300キロ以上を目指しており、
国際入札が実施された場合には試験車両で培った技術を応用する可能性もある。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040210AT1D1000A10022004.html

263 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 17:31 ID:XvhcpyFG
>>262
>中国の北京―上海間の高速鉄道計画は時速300キロ以上を目指しており、
>国際入札が実施された場合には試験車両で培った技術を応用する可能性もある。
中国贔屓の日経らしい記事ですが、余計なことはしなくていい。

265 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 17:36 ID:0m752T1Z
ノーズを16mにしたことでトンネル微気圧波はたぶんOKだろう。
問題はパンタ周りの騒音と乗り心地だな。
E2-1000と同じパンタでスタートするようだが、
あれは260km/hでもNGなのだから、前途多難だな。

266 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 17:51 ID:PAziCIqd
>>265
E2-1000のようなムキ出しではやはり厳しいようで、
700系のようなパンタグラフ遮音板も併用するみたいだ。

267 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 17:52 ID:noY7Xp4R
ミニ新幹線のノーズが気になるな。。
アクティブサス+車体傾斜装置か。まあこれは思ったとおりだが、
フル規格先頭車がノーズ16m、扉1箇所、車体長27m、トイレ付で8列シートとは思った以上だな。。

271 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 19:29 ID:inKMx5Yx
新幹線、最速400キロへ JR東日本が試験電車
 JR東日本は10日、新幹線の高速化に向け、最高時速400キロの性能を持つ試験電車2編成(8両と6両編成)を製造、
2005年から08年にかけて東北新幹線を中心に走行試験をすると発表した。同社は「世界でも最速ではないか」としている。
 試験結果を踏まえ、東北新幹線八戸(青森県八戸市)−新青森(青森市)が開業予定の13年ごろまでに、
営業用に導入したいとしている。
記者会見した大塚陸毅社長は「東京と新青森を3時間以内で結びたい」と述べた。
 試験電車は、新幹線専用区間だけを走る車両と秋田新幹線など在来線も走る車両の2種類。
いずれもトンネルに入る際の衝撃を抑えるため、先頭車両の先端部分の長さを世界最長の約16メートルにする。
3月までにメーカーに発注し、05年夏と06年春に完成予定。(共同通信)

272 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 19:35 ID:inKMx5Yx
 時間的なものなのか、まだ試験電車の件について祭りにはなっていないようですが、今夜から活発な意見交換の場となるでしょう。
 やっぱりミニ編成の高速化の必要性も認識していたようですね。
フル規格車の方は、当然、北海道新幹線(とりあえず函館でも)開通をも視野に入れて開発することになるのでしょう。
4年間くらいミッチリ試験をしたとしても、2012年の新青森開通には間に合うので、是非、順調に進んでいってもらいたいもの。
加えて、秋田への時間短縮になればJR東日本にとって、管内都市と首都圏とのアクセスは天下を取ることになるし。

273 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 19:37 ID:inKMx5Yx
これで、ポーラスターも実現のものに・・・!?

274 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 19:40 ID:N9X8Y2Yt
だれだよ、営業運転で400km/hや360km/hなんて妄想言ってんじゃねーとか言ってたの。
札幌開業までに360km/hの技術が開発されないと赤字確実なんて言ってたよな(w

275 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 19:44 ID:ZnsGZoA+
【社会】新幹線、最速400キロへ
 JR東日本は10日、新幹線の高速化に向け、最高時速400キロの性能を持つ試験電車2編成(8両と6両編成)を製造、
2005年から08年にかけて東北新幹線を中心に走行試験をすると発表した。
同社は最高時速360キロの営業を目指しており「(営業速度では)世界でも最速ではないか」としている。
 試験結果を踏まえ、東北新幹線八戸(青森県八戸市)−新青森(青森市)が開業予定の13年ごろまでに、営業用に導入したいとしている。
記者会見した大塚陸毅社長は「東京と新青森を3時間以内で結びたい」と述べた。
 試験電車は、新幹線専用区間だけを走る車両と秋田新幹線など在来線も走る車両の2種類。
いずれもトンネルに入る際の衝撃を抑えるため、先頭車両の先端部分の長さを世界最長の約16メートルにする。
3月までにメーカーに発注し、05年夏と06年春に完成予定。
 試験は主に夜間に行い、当面は直線で時速360キロ、カーブで330キロで走行するという。
雪が付着しにくい車体構造や騒音抑制の試験もする。

277 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 19:51 ID:dvQHENJE
>>271
16m。1車両の半分以上食われてるから12両編成もありだな。
恐らく500系みたいなスペシャルバージョンと思われ

279 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 20:20 ID:dvQHENJE
>>277
事故レス
秋田用もあるのか。スマソ、逝ってきます

280 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 20:29 ID:skfa11fq
とりあえず200系を全部E2にして山形400系を全部E3にしたとしてもE1とE4のMaxコンビが邪魔になりそうな気がするけどどうなの?
教えて詳しい人…

282 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 20:36 ID:9Ktw7wXx
>280
E1系はとっくに上越専用になってるしE4系もいずれ東北から撤退するようだが。

283 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 20:36 ID:QK44Cloo
>>280
東北の場合は大宮を過ぎれば列車本数が少ないので問題なし。

284 名前: 振子・E・振雄 ◆XcB18Bks.Y [sage] 投稿日: 04/02/10 20:50 ID:cBF2qHNi
>>267
やはり北海道新幹線を視野に入れた車両なのではないかと.
>>272
今日の秋葉原電気祭の影響かも.あるいは牛丼食べに出てるか.

285 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 21:03 ID:ZnsGZoA+
【技術】新幹線、360km/h営業運転へ…JR東日本、試験車両開発方針
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076403106/

286 名前: 習志野No. [sage] 投稿日: 04/02/10 21:19 ID:z9XNF+j3
【鉄道】時速360キロ営業運転へ試験車両開発へ−JR東日本
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076402520/l50

287 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 21:47 ID:9ZuO+x/N
これで360km/h問題は解決と。

288 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 21:51 ID:w9zD2Utw
新幹線建設の財源や青函トンネル内の貨物との両立並行在来線問題は未解決と。

289 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 22:00 ID:i48dtyVa
そんなん解決してたら、とっくに造ってるわいw
しかし、束内部でも結構話が進んでたんだなぁ。

291 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 22:05 ID:inKMx5Yx
そしたら、あとは建設資金と在来線問題が残るがけだね。
一番厄介なのだが。

292 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 22:05 ID:nIPFyZD6
>>287
とんでもない話だ。
騒音低減が本当にできるか、トンネルに360km/hで突っ込めるのか、
(札幌まで走らせるとして)走行機器が連続での超高速走行に耐えられるのか、
そして最も重要なのは…
「投資が回収できる範囲内の費用で地上設備が改修出来るのか」だ。
束の新幹線は列車本数が少ない分、地上設備に金をかけられないのだから、
コストが徹底的に問われることになるだろうね。
解決には程遠いし、そこまで段階が進んでいるならそもそも試験車を造る意味もない。

294 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 22:18 ID:DJ3eG692
新幹線時速400キロ運転キタ━(゚∀゚)━!!!
新幹線、最速4百キロへ
新青森―東京3時間以内  
JR東日本が試験車両   
ttp://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/detail/20040210/fls_____detail__045.shtml
新函館まで三時間以内は確実?

295 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 22:22 ID:inKMx5Yx
>>292
だから、現行車両にカネ使って改造までして、‘問題点洗い出し’まで
行って、その結果をフィードバックさせるんだろげ。

296 名前: 名無し野新幹線車両基地建(ry 投稿日: 04/02/10 22:24 ID:Ef+ruMDS
>292
ん、けいざいがくを昨日教えて貰ったのかな(w,は冗談として
束も伊達や酔狂であんな化け物(しかも2編成も)はつくらんでしょ
北海道もそうだけど、北陸も向いてるよ、いつの日か(30年後?w)倒壊とがっぷり4つで組めるように
>291
財源に幹線鉄道整備費とか使わせてくれないかねー、10年据え置き無利子、
年300億もあれば随分楽になるんだけど
平行在来線は青森岩手九州と同じ、どうにかなる(あきらめるともいう)になる悪寒

297 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 22:31 ID:DJ3eG692
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/tokusei.html
青森まで三時間以内で結べれば、函館まで3時間34分、札幌まで4時間23分が現実味を帯びてくる

298 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 22:36 ID:m72ZpQOo
この人が反対している限り来ないことになっているのです。
http://www.geocities.jp/fghi6789/

299 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 22:49 ID:w22pFj9/
>>298
見た。言っていることがここの反対厨と全く変わりないので激萎え('A`)

301 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 23:16 ID:inKMx5Yx
>>298
楽しいこと言ってくれちゃってるねぇ。
他の整備新幹線についても聞いてみたいものだ。
多分、青函と同じ論調で、開業間近の路線でも廃線せよ、とか言いそう。

303 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 23:23 ID:inKMx5Yx
予想では、東京〜新青森の多くの区間を360km/hで走ってしまったら、2時間38分というのが出ている。
でも実際、電車の性能は条件良好の箇所で360km/hだが、その他は300km/h程度になるだろうし、
急カーブの箇所では200km/h以下に落ちるだろうから、トータルで新青森まで2時間50分台ってとこでは?
でも、今の八戸までの時間でさらに先の青森まで行けるんだから、凄い改善になると思う。

304 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 23:24 ID:XJ0i09Pn
>>298
うわっ、朝日が好きそうなページだw

305 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 23:28 ID:inKMx5Yx
 青森・函館への時間短縮も結構なことだが、興味のあるのは秋田までも時間短縮になるだろうということ。
今、盛岡まで最短2時間何分だ?
で、東北新幹線に詳しい人に大宮〜盛岡で、360km/hを出せそうな区間を挙げて欲しいんだが、
それによって盛岡まではどの位短縮されるのだろうか? 
こまちの在来線区間はそのままとして、秋田まで最速3時間30分くらいまで(現状より19分短縮)にならないか?

306 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/10 23:30 ID:inKMx5Yx
あ、漏れもアホだなぁ・・・
東京ー秋田が在来線区間そのままで19分短縮なら、盛岡までも19分短縮じゃないか!

307 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 23:40 ID:UvWLwtmT
まぁ、のぞみが300km/hで運転やるかもって時も、地上設備がとか、騒音がとか、トンネルで風圧がとか、
めちゃめちゃ叩いてた奴はいたが、人がぶつからないと壊れないことは昨日までで証明されているしなぁ。
技術の進歩とかコストダウンとか認められない奴って、本当に日本で生活してるのかよと思う。
つい100年前はみんな歩いてたのにね。

308 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/10 23:52 ID:aVjF1rzI
>人がぶつからないと
人は大破したけど、、のぞみは軽傷だったっけ。

309 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 00:01 ID:uNNp2SVy
こうなったら>>298もFAQに組み入れる?

310 名前: 興奮してもた [sage] 投稿日: 04/02/11 00:06 ID:T9bLgTS3
>>285
や、やる気満点だ。。。うおぉお超ロングノーズだ!!!!!
500と700をまぜて思いっきり伸ばしたみたいな形状。。
つーかもはや、ただの飛行機みたいな形状というよりF1のノーズとか戦闘機のノーズみたいな感じに。。
すげぇ、しかもE3改 340キロ試運転って。。
まじめに全体の速度UPを狙ってますね
どう考えても北海道をにらんでるとしか思えんな(秋田も相当近くなりそうだが)

312 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 00:12 ID:HVodVZmg
>>307
口うるさい奴がいるお陰で、技術は進歩するんです。
適当な割合で反対派がいることは、長い目でみればいいことです。

313 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 00:13 ID:2NmMb/pF
>>309
過去スレを含めて頻出だったら載せよう。
このページ、漏れのOperaでは、レイアウト崩れたぞ。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
を書く資格あるんすか。

314 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 00:14 ID:rSnBOKwa
初期不良は結構多かった気が。>のぞみ

316 名前: 興奮してもた [sage] 投稿日: 04/02/11 00:20 ID:T9bLgTS3
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040202.pdf
ってこれね、もう皆さん見たと思うが

324 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 01:16 ID:8YuvgDRS
>>298
そこの管理人の古館真という人は、約3年前に
2ちゃんねるの北海道板(今は、まちBBS)に
”世界最強最優秀の技術評論家・古館真”というコテハンで新幹線反対論を書き込んでました。
さらに、毎日新聞の北海道新幹線の記事にこの人のコメントが載ったりしたので、かなり盛り上がってたなー。
あれからもう3年たったのか・・・。

325 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 01:32 ID:5OTe9PY8
 そういや、束の400km/h試験車のイラストでは断面方向のものはなかったね。500系のように丸くなってしまうのだろうか?
360km/hで走れて、500系のように丸くなく、しかも座席ピッチが東海道並の1040mmなら無文句なんだけどなぁ。

326 名前: 興奮してもた [sage] 投稿日: 04/02/11 02:05 ID:T9bLgTS3
>>325
でもイラストとかCG見る限り断面形状は500ほどには丸くなさそうに見えますねでも500系のあの丸みもかっこよすぎなんだよなぁ。。

328 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 03:08 ID:gpuJpy6w
開発資金は中国で回収します、ってか。

329 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 03:09 ID:C3/hb7eH
2005年と2006年に落成ってことは、
もう設計も終わってるとみるべきか?
来年、再来年にできるってことは、かなりの段階まで計画が進んでるんだろ。

330 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 03:48 ID:T9bLgTS3
試験者も予想以上に早くできるようだし
今年もE2の高速走行テストするのかぁ。。
全開のテストでかなりいい手ごたえを感じたのかも
ところで今あるE2をいじって300で営業って事はやらないんでしょうか?
騒音的に出来ないですかね?

331 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 04:51 ID:C3/hb7eH
>>300
たぶん、前回のテストのときは、すでに試験車両の設計は大方終わってたんじゃないかな?
それで、試験車両に組み込みたいいくつかの装備を営業用車両に装着してテストしてたんだと思う。
来年に落成ってことは、もうそろそろ試験車両の製造に取り掛からないといけない頃だろうし、
机上での設計だのテストはすでに終わったと見るべき。
そもそも、確実に実行できるとJR側が踏まなければ、こんな発表なんてしないよね。
ってことで、俺達がここで360km/h運転ができるできないなんて不毛な議論をしている頃には、
すでにJRは試験車両の設計を終わらせていて、公式発表+車両の製造に取り掛かっていると(藁

332 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 05:03 ID:Bfab94jy
しかし、再来年落成の試験車両がプレスリリースに載るのに
なぜ、今年の夏に登場する新型房総特急のプレスリリースは載らないのか・・・。

333 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 05:25 ID:QsVNayFH
まったく、あの束がここまでマジになるとはな。
ちょっと前が嘘見たいだ。
この新幹線、まさに化け物だよ。
車体傾斜が導入されるから、単純に最高速度360Km
になる以上の時間短縮効果が見込めそうだな。
東海道山陽はN700でも、車体傾斜は入れるとはいえ、最高速度は現行と同じく、
東海270km・山陽300km止まりだというから、文字通り、ナンバー1を目指すわけだ。
整備新幹線未着工区間というデリケートな問題が絡むゆえ、はっきりとは束も言ってないけど、
当然新青森だけのために開発するようなレベルの車じゃない。
あきらかに、北海道や北陸延長が視野に入っているな。
世間の「新幹線といえばJR倒壊」というイメージを叩き壊そうてしてるんじゃないか。

334 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 05:37 ID:4ncaKkvd
明らかに北陸延長は関係ないな。
E2系でも東京ー金沢は2時間30分だし
長野新幹線は線形が悪く勾配も多いから最高速度を上げても効果があまりない。

335 名前: 333 投稿日: 04/02/11 05:51 ID:QsVNayFH
>>334
いや、もっと先の話をしているのだが・・・。
金沢はともかく、福井・南越まで伸びたときのことをね。
ついでに言うと、北陸延長では、倒壊を飛び越えて束と酉が直接相互乗り入れをすることになるから、
その意味でも、束としては、倒壊より上だということをアピールしたいはず。
金沢までなら無理して新車の必要がないというのは同意するし、
この車両のターゲットが東北・北海道メインであることは否定はしないけどな。

336 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 06:03 ID:4ncaKkvd
南越でも必要ないけどな。
337 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 06:37 ID:ia0luB2L
いずれにせよ速度の面で反対派は駆逐されたと見てよいのかな。
このリリースが出てから反対派の書き込みが(ry

338 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 07:03 ID:0AAKq4u7
>>335
>ついでに言うと、北陸延長では、倒壊を飛び越えて束と酉が
>直接相互乗り入れをすることになるから、その意味でも、
関西自治体が地元負担を全面拒否しているモノをどうやったら今のスキームで建設できるのか?

341 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 09:31 ID:5SoB6iSl
>>292
>とんでもない話だ。
>騒音低減が本当にできるか、トンネルに360km/hで突っ込めるのか、
>(札幌まで走らせるとして)走行機器が連続での超高速走行に耐えられるのか、
>そして最も重要なのは…「投資が回収できる範囲内の費用で地上設備が改修出来るのか」だ。
見込みもないのに何十億の金をかけるような酔狂な会社は無いと思いますが。
>束の新幹線は列車本数が少ない分、地上設備に金をかけられないのだから、
>コストが徹底的に問われることになるだろうね。
当然でしょう。
「儲かる見込みがなければ速度向上はしない」というのが経営者の方針。
>解決には程遠いし、そこまで段階が進んでいるならそもそも試験車を造る意味もない。
新しい技術を使った車両の開発をするのにぶっつけ本番は有り得ないでしょ(^^;
試験車→量産試作車→量産車 という段階を踏んで念入りにテストします。

342 名前: 286 [sage] 投稿日: 04/02/11 09:41 ID:vUpqaAhM
【運輸】東京―新青森3時間、時速360km新幹線車両導入へ[02/11]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076449296/l50

343 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 10:05 ID:LMOxj61D
さすがにJR東日本のプレスリリースはインパクトが有ったな。

344 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 10:15 ID:eyGVION4
>>337
本当に急に反対派が静かになったな。
360km/hの実現性への疑問が反対根拠の一つだったわけだが、
なにしろ、あのコスト第一主義の束が本気になったんだ。
束のことだから、決して無駄金は使わない。これだけ金を掛けて試験車を作るということは、
絶対に投資に見合うだけの結果を出せるという見込みがあるからこそ。
早い話、現時点で、360km/hまでなら行けるという感触を持っているはず。
あとはその机上のシュミレーションを実車を使って実証するというのが、今回のプロジェクトの主題だろうな。
リニアみたいに、実用性そのものを実証しているような段階ではなく、もっと先に進んだ段階の実験なんだろう。

346 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 10:23 ID:18CzzNdk
>>337
単なる煽り(熊しか乗らねーよとか)の反対派は問題外としても、
採算性、騒音やダイヤの問題点から360km/h運転に懐疑的な反対派
(例えば運交板で北海道新幹線反対派だった411氏)のコメントを聞きたい気もするね。

347 名前: 360キロ運転 投稿日: 04/02/11 10:27 ID:YpH51N0y
東京〜札幌が確実に飛行機と対抗てきるようになるには、まだまだ多くの課題が残されている。
@ 360キロ運転で3時間50分前後。そのためには、東京〜青森が2時間半程度でなければならない。それは可能か?
  ちなみに札幌〜新青森は丁度360キロ。何か360がキーワードのような。
A 運転本数。いま飛行機は1時間に3本くらい飛んでいる。混雑期を除けば、いつ新千歳へ行ってもすぐ乗れる。
  つまり近郊電車感覚なのだ。新幹線はそれができるのか?
  聞くところでは札幌駅新幹線ホームは2面しかできないというし、東京〜大宮は東北・上越・北陸と入り乱れて大混雑。
  運転本数は、ヘタをすると致命傷になりかねない。
B 青函トンネルは何キロまで高速化が可能か?札幌〜新青森は1時間20分くらいでないといけない。(勿論新函館は通過)
  ウワサでは青函部分はせいぜい260〜280キロが限界とも聞く。そうすると札幌〜新青森は1時間20分では厳しい。

348 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 10:27 ID:akGuf1c0
以前に
「現時点で確実な最高速300km/hで東京札幌間4:23を定点に。」と書いた者ですが、もはやその必要がなくなりましたね。
しかしながら、4時間切るのはまあ確実と思うけど3時間30〜40分実現のボトルネックはまだあると思うのでそのへんの詰めをキボン。
例えば、
・東京大宮の最高速120km/h(?)
・大宮宇都宮の200km/h台運転
・仙台は全停車するから仕方ないとして、八戸駅前後の急曲線
・青函トンネル部分の最高速制限
など。
新幹線3時間40分なら飛行機のアドバンテージはごく限られたものと言って良いな。
札幌発6:00で東京着9:40、東京発20:00で札幌着23:40、新幹線で日帰り可能になるよ。
羽田と千歳の離着陸は札幌線優先となるだろうが、実時間の差はほとんどないんだから。
ましてや千歳が霧だ除雪中だとかで遅れたり引き返したりなんてことを何度も経験した俺みたいな者にとって飛行機をわざわざ選ぶ理由は少ない。
これを航空業界が黙って見てるワケがない。福岡空港の移転も反対してたぐらいだしな。

349 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 10:32 ID:eyGVION4
>>347
必死で問題点を考えてもらってご苦労(藁
ま、札幌勤務経験がある漏れから言わせて貰うと、
Aの近郊電車感覚云々は違うと思うね、
千歳まで行って乗れなかったら怖いから、ネットや札幌市内のカウンターで必ず予約を入れてから千歳へ向かうのが普通。
なら、札幌駅のみどりの窓口で新幹線のチケットを取るのと大差はない。

350 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 10:36 ID:LMOxj61D
気流による動揺に弱い人にとっては、新幹線による移動は長時間でなければ心身共に楽かもな。

351 名前: 348 [sage] 投稿日: 04/02/11 10:43 ID:akGuf1c0
>>347
一部かぶりましたな。
Aについてはその必要はないと思う。本数が毎時1本だとしても、時刻表見ずとも「毎時○○分発」が決まっていることが使い勝手として良いし。
それに、「近郊電車感覚」で東京札幌往復してる奴なんかいるのか?いたとしてもごく限られた人だと思うが。
俺の場合は会社が契約してる旅行会社から渡されるチケットが回数券なもんで、
別会社への乗換えは不可能だから「乗り遅れても20〜30分後に次の便に」なんてことはできない。
現実には1時間に1本程度としか見てないよ。

352 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 10:53 ID:gWbd+MkN
>>348
オレも300km/h運転でも北海道新幹線は建設すべき、とかきこしてた。
ここは技術の進歩に脱帽ってとこかな。
それはともかく、
>・仙台は全停車するから仕方ないとして、八戸駅前後の急曲線
盛岡駅前後の急曲線でしょ?八戸前後に急曲線あったっけ?
あと、前にもかきこしたが、360km/h運転だと各駅に待避線がないのはネックになると思う。
ざっと計算したんだけど、例えば盛岡〜八戸間で各駅停車タイプと速達タイプを交互に走らせると1時間に4本くらいしか設定できないんだよね。
(速達タイプを続行させるなら別だけど)

356 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 11:46 ID:5SoB6iSl
>>351
そうだね。飛行機か新幹線か、と言うよりもANAかJALかJRか、と言った方が正確なような。
どれを使っても1時間に1本程度というところかな。
各社合わせた本数が多いメリットを享受できるのって、当日思い立って出かける場合くらいしか思いつかないけど、
そうなると料金がかなり高くなってしまう。

359 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 11:51 ID:zU+h1GmY
机上の空論が好きな理屈ヲタが多いようにので一言
現状で実際に300キロで走行できる区間は限られてるし、騒音、振動等の問題には殆ど触れられていないのはどうしたものか
実際作って整備されたとしても、料金が飛行機の倍ぐらいならどれだけの利用者がいるのか
東京〜博多のように途中に大きな都市があるわけでもないし、何より雪対策が一番頭が痛いだろう
実際に北海道の人間の意見を聞くと、殆ど現実不可能だろうということだった

360 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 11:53 ID:xUd3H+RP
うーむ
スペシャルなプレスリリースつーのはこうやって出すもんかー
よく隠しきったな

361 名前: 名無し野新幹線車両基地建(ry 投稿日: 04/02/11 12:03 ID:quQY1Jm3
>347 駄目出汁御苦労、今後もヨロ(w
で (1)十分可能と思われる
(2)速達は1時間に2本程度と思われる。但し16両編成だと閑散時間帯の輸送力過剰が甚だしいため、
8両1ユニット程度、混雑時は併結等で輸送量の調整を行う可能性はある
(3)青函トンネル内の保線作業の効率を考えると260km/h程度が限界の可能性は十分ある、
このため、最速達であっても4時間を辛うじて切る程度が限界かもしれない
こんなもんでドウヨ

362 名前: 名無し野新幹線車両基地建(ry 投稿日: 04/02/11 12:06 ID:quQY1Jm3
>359 何処の北海道民だよ(w 降雪量は新潟の山の中の方がヨポード上
で、上越はたまの遅れ程度で何事も無く走ってますが何か
大水害の時福島に逝ったことがあるけど、在来、道路全滅で新幹線だけ
定 時 運 行 してた、こおいうことを道民はあんまし知らない

363 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:07 ID:4dmwgxEy
>>316 図にある車体断面は座席4列だけど、グリーンかな?
   可能な限り車体断面を小さくするなら思い切って普通車も2+2にしてほしい・・
   しかし3+3を作った会社だから無理だろうな

364 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 12:09 ID:gkZASffo
>>359
運賃が飛行機の2倍なんてありえない仮定出すなよ。
東京ー八戸にしても新幹線開通で乗り継ぎが不要になって営業キロが短くなったから料金は安くなっている。
大幅に距離が短縮される北海道新幹線ならなおさらだ。
机上の空論にもなりやしない。

365 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:11 ID:PvaAuObj
東も本気なようだね。試験車(しかも2編成で試験車というより量産先行車に近い?)をつくるんだし。
ところで所要時間だけど、360km運転すれば4時間は切れるとして3時間半となるとまだ飛行機がある程度のシェアを残すだろうね。
現行東海道/山陽で3時間半と言えば岡山〜広島あたりだけど、あのあたりは飛行機が少しずつ着実にシェアを固めてる。
新幹線(というより鉄道)で絶対的優位を確保できるのは2時間〜3時間と言われているし。

366 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 12:14 ID:gkZASffo
>>362
>>359の書いていることなんて全部嘘。
ほとんどの北海道民なら冬期の鉄道の信頼性の高さは知っている。

367 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:18 ID:9Vbk4Hf+
>>365
大丈夫だよ札幌まで行ったらJR北海道がエアポートなくすから…なんてねw

369 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 12:21 ID:gkZASffo
>>365
山陽方面は鉄道は価格競争には無関心。
航空は羽田-新千歳線などの利益を注ぎ込んで運賃を下げている。
羽田-新千歳で価格競争ってどこから値下げ原資出すの?

370 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 12:22 ID:5SoB6iSl
>>366
JR北海道の場合、冬期は繁忙期だからねえ。
普段乗らない人でも冬だけは鉄道を使う。

372 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:27 ID:q3HjRDKT
この車両を出すって事は、新青森開業の際には盛岡以南のR=4000のカントを200mmに引き上げるんだろうな。
2度傾斜すれば360kmで行けるのかな?大宮ー宇都宮はせめて270km運転にして欲しいが。
新青森まで最速(途中大宮・仙台・盛岡停車)で2時間40分、仙台まで1時間20分。。

373 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:34 ID:jIUbjU5L
このスレタイになってから賛成厨・反対厨ともに増殖しただけでレベルが落ちたな・・・
360km/h運転になったところで3時間30分なんてまだまだ遥かかなただろうに・・・
360km/h 4時間20分ならよかったんだが・・・

374 名前: 359 投稿日: 04/02/11 12:39 ID:zU+h1GmY
>>364
オレははっきり言って鉄道マニアだと思ってるが現実不可能な問題を言っても無意味だと言ってるだけ
青森まではいずれ開通するだろうが、それから先は難しいだろう、物理的にも採算的にも飛行機の倍は仮定だが、
5割増ぐらいならはたして乗るだろうか
実際、オレは電車も船も乗り物系は好きだし、東京から仙台まで新幹線そこから石巻だかで
フェリーで苫小牧へ(朝焼けが絶景だった)そこから在来線鈍行の鉄道で原野を抜け札幌へ
そのあと海へダイブするような路線で小樽まで行ってきたことがある
鉄道好きではあっても採算が取れないのが分かってるものを推奨するひとはできない
それでは道路賊のドン某ハゲと一緒で身内の利権しか考えてないではないか

377 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:43 ID:5OTe9PY8
>>363
フル規格を謳っているなら、車体幅は狭めないでしょ。
飛行機との差をつける為、意図的に座席列を2−2にすることはあっても。
>>359
 仰るとおりです。最高速度360km/hといっても、全区間で出すわけではない。
東北・北海道新幹線は比較的直線区間が多いので、最高速を出せる区間が多く取れるのではないか? ということ。
一応、青森だったかのHPに350km/hなら東京ー青森は2時間38分というのがあったよ。探してみ。
 あと、運賃についてはJRの運賃表をもう一度、見ることをお勧めする。
普通運賃では通常期でも飛行機の倍なんかかからない。

379 名前: 359 投稿日: 04/02/11 12:45 ID:zU+h1GmY
ついでに書くと新幹線で青函連絡線の海底駅を見るツアーだったら行きたいし
岩手、秋田、青森のスキー場と組んでパックにすると面白いかも知れない
とりあえずできることをして、北東北へのニーズを高めてから北海道へアプローチしていかないと動かないだろうと思う
ミニ新幹線やフリーゲージ新幹線で乗り継ぎ無しで札幌まで行けるなら飛行機の倍の料金でもオモシロイかも知れないな
実際に東北やその他地方で新幹線に拘るのは老人が乗り換えを嫌うのと飛行機が嫌いな人が多いからだと聞くよ

380 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:46 ID:5OTe9PY8
>>359
ひょっとして、飛行機は得割を基準にモノを言っていないか?

381 名前: 名無しの電車区 投稿日: 04/02/11 12:46 ID:V/+evSS9
>>365
シェアについては散々既出なんだが、3割も取れれば採算充分とされており
東京〜岡山・広島などの実績から、このスレの各氏は3〜5割程度を予想。
俺は少なめに見ても4割程度と予想。岡山・広島は雪害がほとんどない。
札幌は雪害の影響が確実にある。この件に関してJR東の対策は最強。
ただ、新幹線が3時間半としても、時間帯や帰発着場所によって飛行機にアドバンテージがある所は多い
(特に東京は、人口の多い城南地区や川崎・横浜の近くに羽田があり、航空会社に心強い)。
飛行機と新幹線は間違えなく良きライバルとなるだろう。
航空需要を食う事は間違えないが、航空会社とも充分、共存共栄は可能。
むしろ「交通網の複眼化」と前向きに捕らえたい。心ある航空板の住人も理解して頂いているのが嬉しい。

382 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:52 ID:5OTe9PY8
>>359
東北は老人しかいない、とも取れるモノ言いですな。それはイカンよ。
特急ひばりの時代から東北〜首都圏は鉄道シェアが多かった。
特段、この地方の連中が飛行機嫌い、鉄道好きというわけではなかった。
運が良かったのは東北本線の線形が日本最高レベルなものだったこと。
>>ミニ新幹線やフリーゲージ新幹線で乗り継ぎ無しで札幌まで行けるなら
>>飛行機の倍の料金でもオモシロイかも知れないな
誰も面白がらないと思うのだけどな? 直通で飛行機より高くて、時間も
10倍以上かかる寝台特急の旅くらいだろ、面白がって乗るのは。
列車に乗ること自体が目的の一つなんだから。

383 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 12:52 ID:gkZASffo
>>374
北日本方面路線で航空が鉄道より5割高い路線なんて皆無だ。
ありえない仮定を持ち出すな。

384 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:52 ID:zU+h1GmY
しかし、本当の数字ヲタが多いなここは、だから書き込みしたくなかったが・・・
飛行機と時間で競合して何の意味があるんだ
東海道新幹線ではだいたい岡山や広島が競合エリアと言われている
それをどうこう言う奴は鉄ヲタぐらいしかいないだろう
ここで現実味が無いスピードの運行云々を言ってる奴らは単なる自己満足のオナニー猿と言われても仕方ないぞ
そもそもフリーゲージミニ新幹線が札幌まで通れば一度は乗って見たいな
例え五時間ぐらいかかって飛行機の五割増しぐらいの料金だとしても

385 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:54 ID:5OTe9PY8
 航空板の住人は、結構、自分の住む地域の最寄空港から羽田便を多く飛ばして欲しいというのも多いから、
枠を食っている東京ー札幌便の本数を煙たがっているのかもしれないね。

386 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:54 ID:HstWUa+r
>>384
札幌〜青森間だけでも7時間かかるぞ。

387 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:55 ID:jIUbjU5L
>>384
それもこれもスレタイのせいだと俺は思ってる。

388 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:55 ID:2QeDWQS7
360km/hとか400km/hとか、かりに実現しても飛行機と競争できるだけの低コストを維持できるのかね??
500系のぞみでさえ建造費が高過ぎて増備を中止したというのに?
当然全車横4列席になるだろうしビュッフェ等もつけたらますます定員は少なくなるし。
多分これまでののぞみの様に特別料金を取ることになるんだろうな。
そして日に数往復だけの、実用というより特別豪華観光列車という位置づけになるのではなかろうか。

389 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 12:55 ID:zcAsCeQZ
>>384
一度じゃなあ。開業フィーバーで終わり、ということ?

390 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:56 ID:QAgr0Q1D
3時間半じゃ飛行機に負けるね・・・
飛行機の方がラクだし。
そもそも、
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/railway/
が発表されたが、それでもやっとこさ青森まで3時間でしょ?
やっぱ、札幌までは4時間かかるから、東京からはやっぱし飛行機だね。

391 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:56 ID:+jXn/X/c
>>379
> ついでに書くと新幹線で青函連絡線の海底駅を見るツアーだったら行きたいし
> ミニ新幹線やフリーゲージ新幹線で乗り継ぎ無しで札幌まで行けるなら
> 飛行機の倍の料金でもオモシロイかも知れないな
失礼ながらこの企画は鉄オタだけでの需要だと思います。

392 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:57 ID:5OTe9PY8
>>384
究極の数字ヲタだったら、川島センセイだろう。
区間区間ごとの予想数値を妄想も入っているが、ちゃんと出してくれているからね。
360km/h車両が、どこの区間でトップスピードを出して、どこで減速して、所要時間のプラマイを出してくれるから。

393 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:59 ID:zcAsCeQZ
>>390
開業時点では、最高速度出さないんじゃないの?
今の盛岡・八戸間もそうだし。
だから、3時間。

394 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:59 ID:zU+h1GmY
訳が分からないなこのスレ住人の主張は
本当に三時間半で行けたとして料金はどのぐらいかかると試算するのか
その根拠は何か
それにかかる税金その他を考えた場合果たして現実可能か
オレは五時間〜四時間半ぐらいなら乗ってもいいよ
料金が飛行機と同じと仮定するなら
電車に乗るときは景色が見たいし、写真撮る為に木を切ったり
鉄道の備品盗む馬鹿ヲタは大嫌いな鉄道マニアレベルだから

395 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 12:59 ID:jIUbjU5L
>>388
数本だけ最速で走らせて残りはゆっくり(といっても早いけど)って感じ。
他の列車は西のRailStar的な位置づけになるんじゃないかな?
西の戦略から考えても速さよりも多少遅くてもいいからゆったりってのも多いだろうし。
それで採算が合う距離なのかどうかは知らないけどな。

397 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:02 ID:5OTe9PY8
>>390 ほんと〜〜に、ガイシュツレスを読まずに書き込むんだな。
      4時間くらいなら、広島・秋田で既に新幹線が4割以上の
      シェアを握っているって、何度も出ているだろ。
      時間に関しては4時間というのが、マジのリミット時間なの
      だよ。それ超えると、3割切る恐れ大で、以下だと5割に
      届くか〜? って希望も出てくるってもの。

398 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:04 ID:zU+h1GmY(359氏)
391 名前:名無し野電車区 :04/02/11 12:56 ID:+jXn/X/c
>>379
> ついでに書くと新幹線で青函連絡線の海底駅を見るツアーだったら行きたいし
> ミニ新幹線やフリーゲージ新幹線で乗り継ぎ無しで札幌まで行けるなら
> 飛行機の倍の料金でもオモシロイかも知れないな
>失礼ながらこの企画は鉄オタだけでの需要だと思います。
えっ、このスレってヘビー妄想鉄ヲタのスレだと思ってたよ
それに普通の旅好きがウケそうな企画だと思うが・・・
最近の東急線横浜〜桜木町駅廃止では一般人もかなり来てたよ
オレもだが 藁

399 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:07 ID:gkZASffo
>>388
出来る見込みがなければ開発自体やらないよ。
だいたい鉄道運賃は車両コストがあがったからって勝手に値上げなんか出来ない。

400 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:07 ID:5OTe9PY8
>>393
漏れは、360km/h車は札幌開業が本決まりになってから開発に入るものだと思っていたから、今回のには正直いって驚き。
青森くんだりではスペック過多ではないのか? とさえも思う。
新青森・新函館では320km/h車を造れれば御の字だと思っていて、その先のもう1ステップ上に360km/h車があると思っていた。
路線が札幌まで到達する期間的なことも考えれば、研究・開発期間は充分あるのだし。
2度手間を避けたのかね? 青森・函館なら320km/hで充分過ぎるだろうに。

401 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:08 ID:A0XdqcvH
あの〜みなさん重要な事忘れてませんか?
東は北海道には興味ありません、360km/h車両は青森までの速達性を
高める為のものであって運営が別会社の北海道新幹線の事なんか端から考えてませんよ。
儲けに繋がらない北海道へのアクセスはスーパー白鳥で終わり、と考えてるのが東です
要するに自社管内の新幹線が儲かれば他はどうでもいいのです。

402 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:09 ID:jIUbjU5L
思うに
4時間切れなければ・・・
3時間半で走らなければ・・・
こんな前提条件が一杯出てくるから北海道新幹線が後回しになるんだろ?
さらにそんな前提が必要な路線だから不必要って意見まで出てくるんだろ。
需要予測とかそのあたりは専門家がやってくれるんだからこんなスレでする必要もない。
ましてや飛行機に勝つとか負けるとかは2次的なもの。
数字ヲタはとりあえず控えてくれないか?

403 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:09 ID:5OTe9PY8
>>399 どうも氏は、JR東海ののぞ料金が相当ショックだったようだ。
     東・北連合はそんなアホなことはしないと思うけどね。

404 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:10 ID:zU+h1GmY(359氏)
>>397
時間が気にならない人も多いと思うよ
ただ、現状の札幌〜東京間の飛行機はビジネス客が多いらしいけど
東北の新幹線事情に関しては秋田、青森はまだ飛行機優勢だろうか
老人に限らず飛行機や、乗り換えが嫌な人も多いというひとも理解して欲しい
特に盛岡着の新幹線から在来線への乗り換えの様は戦争時のごとく
誰もも彼も脱兎のごとく席取りに走るのを目の当たりに見ると
乗り換え無しというのはかなりウェイトが高いと思う

406 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:12 ID:jIUbjU5L
>>403

まぁ、全席指定の時点で値段は上がってるんだけどね。
407 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:13 ID:5OTe9PY8
>>401 当たり前でしょ?
     まだ函館まで着工か? っていう段階なのに、仮に東日本に
     政府から内々に情報が来ているとしても、政府から発表の
     ないものに、1民間が入り込めるものかよ。

408 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:14 ID:zcAsCeQZ
>>401
>東は北海道には興味ありません
というか、青森だけじゃ需要が少ないじゃん。北海道も取り込むことを考えないと。
そもそも、北海道に興味なければ、北海道とタイアップした企画乗車券だって作らないはず。

409 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:15 ID:W3vVlDro
少なくとも今回の新型車両は、札幌を考えていない。

410 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:17 ID:zcAsCeQZ
>>409
これは、次へのワンステップ、と解釈すれば良いのかな?
札幌の時は、できればミニ新幹線の併結無しでお願いしたいものです。

412 名前: 名無し野新幹線車両基地建(ry 投稿日: 04/02/11 13:18 ID:quQY1Jm3
>384 一見さんばっかじゃ商売にならないわけで
ここの住民は基本的に飛行機とガチで勝負するには、が基本論点
で、束が360km/h運転可能な試験車両というメガトン級の弾を見せてくれた、と
料金は東京-博多ののぞみを基本として、束コヒともに割引には熱心だから
コヒ内Rきっぷ並の実質料金を 期 待 し て る、これだと片道2マソにはなる 筈

413 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:20 ID:QAgr0Q1D
飛行機の狭い座席に1時間20分〜30分座るのと広い新幹線の座席に3時間30分座るのとでは明らかに飛行機の方がラクなんだよな。
広島に行く時にいつもそう思う。
広島なんて空港アクセス不便なのにそう思う。
考えてみりゃ、新幹線って、乗るまでに荷物を階段上り下りさせなきゃならないし、荷物を預けられないし。
飛行機って、荷物を預けたら、あとはオミヤゲを探したりすりゃいいんで。
よく、鉄チャンの予測だと、電車の待ち時間0分ってのを入れるけど、明らかに非現実的。
鉄チャンにすれば無駄に見える飛行機のチェックイン時間も、普通の人はオミヤゲ探したり食べ物探したりで上手につぶしてる。
そしてこの時間は電車に乗る時も必要。
もちろん、電車に乗るだけが目的の鉄(ry

414 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:23 ID:+jXn/X/c
>>413
まぁ、そういう人は飛行機を利用すればよいと思う。

415 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:23 ID:A0XdqcvH
>>408
書き方が悪かったですね。
僅かな北東北への旅客と北海道へ渡ろうとする人に
いかに新幹線に乗ってもらうかだけを考えてるのが東なのです。
だから北海道と連携した企画があるのは当たり前。
言いたい事は、東が儲けの無いその先には興味が無いという事
今回の試験車両も全く考えてないですよ>北海道新幹線

416 名前: 名無し 投稿日: 04/02/11 13:23 ID:jfLdE91K
ようやく東もスター21以来の試験車作るようになったんですね。
500系以来スピード関係で進歩が止まってましたから。
ただ、ほんとにいきなり360キロは言いすぎなんじゃないかと。
いままで275キロだったのを一気に引き上げるとなると、いろいろ問題が出てきそうですね。

417 名前: 名無し野新幹線車両基地建(ry 投稿日: 04/02/11 13:24 ID:quQY1Jm3
>413 漏れまだ元気だから到着後の荷物街で20分もくわされるくらいなら
自力で20kgくらい持ち歩くわ(w、だいたい空港から出たらバスに荷物のっける
時点で面倒、渋滞にもつかまる
あと新幹線の車内販売は充実してるから乗ってからゆっくりおみやげ考えるしw

418 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:24 ID:T9bLgTS3
これ(試験車の量産型)札幌行きにを使うワケでないだろうが
北海道へのアピールも含めてだと思うけどな、、
中国新幹線にアピールのために試験はしないと思うがな。。

419 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:26 ID:zcAsCeQZ
>>415
まあ、北海道新幹線建設自体がまだ決定していないのだから、
その為の試作車つくるなんて言ったら、株主が怒っちまうよな。

420 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:27 ID:jIUbjU5L
>>417
そもそも20kgも持ち運ぶ事を前提に入れるから話がおかしくなってくるんだよねー。
20kgなんて相当特殊か海外方面に出る時だけじゃないの?
そういう話はやめてもらいたい。

421 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:27 ID:v1yIi14o
>>415
そうかぁ。いってること矛盾しないかぁ
本州〜北海道客のいくらかを新幹線によべれば東の利益に繋がる。
てか、むしろ高速化により北海道需要までも取り込むことに360の意味があると思うんだが・・・

422 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:28 ID:q3HjRDKT
>本当に三時間半で行けたとして料金はどのぐらいかかると試算するのか
>その根拠は何か
八戸⇔青森は第3セクターへ移管となる。函館線もおそらく第3セクターになるだろうから
新幹線八戸開業時の前例に倣って実際のキロ数で八戸以北も運賃計算をするだろう。
現行都内→八戸の運賃計算距離631.9k+新青森→札幌の距離443kmで合計1074.9km。
それに対応する運賃は12600円だがこれに北海道加算運賃310円が入るので合計12910円
特急料金はほぼ同じ区間ののぞみが8360円。東北は1割程度割高なので9300円位だろう。
合計22210円。但しコヒの財務状況を考えると加算運賃が310円ではなく、1000円位にするかもしれないから
そうすると合計22900円。当然割引運賃やホテル付格安プランもバシバシ出るだろう。
所要時間については、例えば最速列車の停車駅を上野・大宮・仙台とした場合に360kmで走れない区間は
東京⇔宇都宮(130・240km)、盛岡前後(R=1000)、新青森前後(R=2500)、
青函トンネル区間(240K程度?)、新函館前後(R=3000?)
これを基に計算して余裕時間を加えると3時間40分程度の所要時間となる。

423 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:29 ID:HtgMau4E
>>413
座ってじっとしてるなら飛行機の方が短くていいね。
大抵は本読んだり寝たり、同行者とおしゃべりしたりするでしょ。

423 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:29 ID:HtgMau4E
>>413
座ってじっとしてるなら飛行機の方が短くていいね。
大抵は本読んだり寝たり、同行者とおしゃべりしたりするでしょ。

424 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:29 ID:rLJGE/N5
>>415
> 言いたい事は、東が儲けの無いその先には興味が無いという事
例えば札幌までフル規格で開通することによって、東京−青森間の旅客が増えて
増収になる場合は、415さんはどう捉えますか?

425 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:32 ID:jIUbjU5L
>>423
たしか、スレ初期の頃はビジネスマンが・・・とか言ってなかったか?
本読んだりするのは搭乗待ち・機内でも出来る。
同行者とのおしゃべりも同じ。
さっきからおかしなことを引き合いに出す奴が多すぎる・・・

426 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:32 ID:zcAsCeQZ
飛行機がよいか、新幹線がよいかの議論は、人それぞれだし続けてもきりないよ。
現実、6割の飛行機派と4割の新幹線派が共存しているわけで、どちらが多いから、他方が無くなるわけでもないし。

427 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:34 ID:q3HjRDKT
>儲けに繋がらない北海道へのアクセス
現在殆ど0に近い関東⇔札幌近辺の利用者が、飛行機から3割流れて来ただけで
束は年間約300億の増収。

428 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:35 ID:HstWUa+r
北海道新幹線なんて存在しないのにこんな不毛な議論するなよ。
飛行機vs寝台車なら解るが。

429 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:35 ID:QAgr0Q1D
例:朝一番の出張
(自宅・世田谷区豪徳寺)
新幹線:自宅5時00分→6時00分東京駅6時15分→(新幹線)→10時15分札幌駅10時20分→(地下鉄)→10時30分大通駅
飛行機:自宅5時00分→5時40分羽田空港6時10分→(飛行機)→7時40分新千歳空港8時00分→(快速エアポート)→8時40分札幌駅8時50分→9時00分大通駅

430 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:36 ID:4O2/Rit9
新型車両が北海道新幹線のことを考えてないってレスがあるが、本当に(新)青森まで
しか考えていないんなら、360km/hもいらんよな。
せいぜい300km/h(3時間ちょい)で十分に空路と対抗できるし。

431 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:36 ID:CEGh4PPm
>424
飛行機と競合することを考えるとあなたが思うほどいないんじゃない?
今まで飛行機を使って移動してた人はマイレージをこれからも
貯めたいと思ったらそう簡単にはシフトしないと思うよ。
羽田〜関西便だってあれだけ大阪市内から遠いのに乗ってる人がそれなりにいることも
考えると賛成派が言うほど客は取り込めるような気がしないんだが。

432 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:37 ID:QAgr0Q1D
>>426
>現実、6割の飛行機派と4割の新幹線派が共存しているわけで、
そうだな。
ただ、そのたった4割(それもムリをして生み出す需要)のために
2兆円もかける価値があるようには思えんけどな。今の日本に。

433 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:37 ID:5OTe9PY8
>>413
 それはあくまでも、キミ個人の主観でしょ?

434 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:38 ID:zcAsCeQZ
>>429
羽田まではマイカーですか?

435 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:38 ID:v1yIi14o
いや考えてないとは思えないが
ただ秋田新幹線あたりの強化には・・・
現に在来規格が出来るわけだし
諦めて暫くは在来規格で函館へなんて逝ってみたりする
北海道は絶対に呑まないだろうけど

436 名前: 423 投稿日: 04/02/11 13:38 ID:HtgMau4E
>>425
>>413の人はイスに座ってるのが辛いそうですが。

437 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:40 ID:zcAsCeQZ
>>430
本音としてはあり得るでしょうね。
ただ、表向きにそう発表することができない・・・・

438 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:41 ID:jIUbjU5L
>>436
で?

439 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:41 ID:5OTe9PY8
>>432 で、代わりに2兆で何をしろと?
     
440 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:41 ID:QAgr0Q1D
>>427
>飛行機から3割流れて来ただけで束は年間約300億の増収。
ということは、東京〜札幌間空路の1日の利用者2万5千人の3割=7500人
→JR東の取り分運賃11000円/人
ってこと?これじゃねえ・・・

441 名前: 423 投稿日: 04/02/11 13:42 ID:HtgMau4E
>>438
まあいいや
>>425
>さっきからおかしなことを引き合いに出す奴が多すぎる・・・
を切々と語ってください。

442 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:43 ID:T9bLgTS3
確かに吹く数人で乗っていれば間違いなく新幹線だな
がやがやといろいろできるし
くっちゃべってればすぐだな、
まぁ内装が800とかより上で360運行していれば一人であろうが
飛行機よりも多少高くても乗っているであろう鉄分入り俺。。
一般人はどうだろう?あと個人的には車内でネットができればいいな
時間なんてすぐ潰れる、
まぁ10年以上先の話だから携帯電話で普通に定額でネットは可能だろうな
飛行機はどうだろう?出来てもまだコストが高そうな予感、、
衛星経由だもんなぁ

443 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:43 ID:rLJGE/N5
>>431
> 羽田〜関西便だってあれだけ大阪市内から遠いのに乗ってる人がそれなりにいることも
> 考えると賛成派が言うほど客は取り込めるような気がしないんだが。
>
ここは意見の別れるところでしょうね。

444 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:43 ID:QAgr0Q1D
>>433
電車にしか乗ったことのない御仁には、そういう認識を持つ人が多いことはわからないでしょうな
しょっちゅう出張を繰り返したらわかるよ
>>434
電車。車なら30分かからんでしょう
>>436
常識的に見て、3時間以上も座ってるのは1時間半よりきついでしょう。
座ってるのが好きな人は知りませんが。
>>439
そんな話はしてませんが何か?

445 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:43 ID:jIUbjU5L
>>441
いや、君がおかしすぎるだけ。
それだけだよ。
>>436で>>413を引き合いに出すのも見当違いもいいところ。
すれ違いスマソ

446 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:44 ID:zU+h1GmY(359氏)
>>422
貴重なデータごくろうさん
でも大宮〜東京間の制限やその他もろもろの制限は無いのかな
仮にそのスピードで運行できたとしても近隣住民の反対は大丈夫かな
記憶では海底トンネル開通時はお祭り騒ぎだったが、トンネル付近の農家から
夜行列車などが時速百キロ程度で夜通し通過する為、鶏などの家畜が驚いて
卵を生まなくなったとニュースでやってたが、自然環境破壊などの弊害はどうなんだ
それに肝心の飛行機のチケット代や空港までのアプローチの時間や料金が無いのが残念だな
東京駅〜札幌駅までで試算できるかな
二万円程度かと思ってたら格安なのもあるようだね
札幌行航空券が13,000円
羽田・札幌間の格安航空券が何と
13,000円。Travel.co.jpでチェック!
www.travel.co.jp
東京・札幌 格安航空チケットを検索しました。 約99件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=U(以下省略

447 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:44 ID:gkZASffo
>>432
現在、価格競争がほぼ皆無な羽田ー新千歳を市場競争に巻き込むことにより
その6割の航空利用客にも大きな利益があるんだが。
今の航空価格体系のままなら6割すら無理だ。

448 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:44 ID:QAgr0Q1D
>>442
>確かに吹く数人で乗っていれば間違いなく新幹線だな
それはわかる。
ただ、ツアーだと、単価の安い飛行機からは動かないだろうね。
ツアーだとそんなに長い時間座らされっぱなしというのもどうかと思うし。

449 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:45 ID:jIUbjU5L
>>442
高いだろうねー
欧米路線で機内でネットが出来るシステムをJALが導入するらしいけど。

450 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:45 ID:zcAsCeQZ
>>435
E955は、秋田用ではなく、函館用、という考え方ですかね。なるほど。
451 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:45 ID:5OTe9PY8
 秋田でも、ビジネスは飛行機、観光は新幹線という大まかな住み分けは出来て
いるという。冬季は飛行機が信用できんから新幹線に移るという層もいるという。

451 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:45 ID:5OTe9PY8
 秋田でも、ビジネスは飛行機、観光は新幹線という大まかな住み分けは出来ているという。
冬季は飛行機が信用できんから新幹線に移るという層もいるという。

452 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:47 ID:Gm8lxt9s
>>444
横レスだが、出張を繰り返しているなら、新幹線を選ぶ人が多いこともわかりそうんもんだが?
途中乗り換えがある飛行機より、直通の新幹線を選ぶ人も多いよ。
特に忙しいビジネスマンにとっては、その時間を有効活用できるし。
札幌まで開業した場合、グリーン車と空路運賃が同額程度なら
グリーン車を選ぶ人は4時間以内なら多いと思われ。

453 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:50 ID:Gm8lxt9s
>現状の札幌〜東京間の飛行機はビジネス客が多いらしいけど
ちなみに70%は観光客らしいよ。
昔のスレでソースを持ってきた奴がいた。

454 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:51 ID:zU+h1GmY(359氏)
見当違いに質問だが、ビジネスで東京〜札幌へ行く割合よりも札幌〜東京の方が断然多いのでは
東京〜札幌かなら観光(スキーや雪祭り等)が多いと思うが
何より札幌って思ったよりショボイ感じがしたので新幹線自体繋げる意味が無いと思うのだが
実用的なレベルでは青森あたりまでで十分だと思うよ

455 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:51 ID:5OTe9PY8
>>444
では、割とビジネス利用が多い岡山は? 65:35なのですが?
そういう認識の人間が結構いるとしても、この数字だよ。
それに北海道へはビジネス・観光、両方も多いのですけど?

456 名前: 名無しの電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:54 ID:V/+evSS9
>>401 >>407 >>409 >>413
何を必死になっているの?(w
と煽ってみる。

457 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 13:55 ID:zcAsCeQZ
>>454
まあ、札幌自体に観光的要素は余りなさそうだな(時計台くらいか?)
町としては小樽や函館の方が見所があるし、
それより北海道は都市を離れて自然を満喫するところ。

458 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:55 ID:zU+h1GmY(359氏)
札幌〜東京
東京〜札幌
上り下りを統計取ったモノがあれば参考にできるな
できたら季節ごとのデータもあれば良いが
万一できたとして、時間や料金が同一レベルなら、競合すれば確実性という点では
新幹線に分があるかな
乗り換えその他を考えると、飛行機には時間や料金で二割程度のアドバンテージが無いと厳しいかも

459 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:59 ID:Gm8lxt9s
>>457
札幌は道内最大の観光地ですよ。
何も観光って風景や建物だけじゃない。
食い物、オンナ、繁華街も観光の対象でもある。
これらについては札幌は他の町を圧倒しているしな

460 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 13:59 ID:zU+h1GmY(359=458氏)
札幌自体、リトル東京な気がする。規模としては仙台その他と大して変わらなかったかも知れない
このスレの趣旨は目的と結果が逆転してる気がする
技術的には十分可能だろうが、意味が無いみたいな
採算が取れないものを作る意味もないだろ

461 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:00 ID:5OTe9PY8
>>456 航空会社の社・・・(r
      それか一度、新幹線に3時間以上乗って痔主になってしまい、
      それの恨みで飛行機に傾いたとか。
      それはそうと、出張をいう言葉を出せば、誰もが急いでいる
      っつう、錦の御旗のような表現は止めてもらいたいね。

462 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:00 ID:T9bLgTS3
>>451
うん、自分も東京-札幌の速達は観光メインでビジネス客には
定時制、対悪天候、とかネット環境(まとまった時間にちょっとした仕事も出来る環境)
とかを売り込むのが吉かと
今回思った事はやはりここでいくらごちゃごちゃやってもJRはとっくに
採算性や時間や360キロ運行について突っ込んだ議論がされてるだろうということ。。
このスレは作るならどうゆう風な鉄道になって欲しいか?
というスタンスで行ったほうがイイのかもしれない。。
まぁ反対厨がいるから強い理由が必要なのかもしれんが、

463 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:02 ID:5OTe9PY8
>>460
キミが言う、意味の無いってことを羅列してみなさい。
意味あるという例は散々ガイシュツだよ。

464 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 14:03 ID:5SoB6iSl
>>446
>でも大宮〜東京間の制限やその他もろもろの制限は無いのかな
422のデータでは考慮済みだよね。
>仮にそのスピードで運行できたとしても近隣住民の反対は大丈夫かな
新幹線には騒音の環境基準があるから、それに従うことになる。

465 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:03 ID:jIUbjU5L
>>462
もひとつ言うと賛成厨がいるってのもおかしな方向へと繋がっていると思う。
とりあえずスレタイから3時間30分を外さないか?

466 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:05 ID:zU+h1GmY(359氏)
すすきのはそうかも知れないが
東京方面から行った旅行・鉄マニアの北海道の感想
フェリー(石巻〜苫小牧)から見た朝焼けがタイタニックっぽくいカッコイイ
苫小牧〜札幌間の原野っぽいところの景色マンセー
札幌〜小樽間の北の大地的シチュエーション感激ー、ハアハア。。。
札幌自体時計台、しょぼーん
らーめん、いまいち
回転すし、関東の方ネタ大きくて全然ウマー
小樽のすしは流石にウマー
すすきのは恐くて行けなかったので知らないので、スマーン

467 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:06 ID:HtgMau4E
この3点が気になる。
1.山手線内〜札幌駅で比較して、
  飛行機+30分〜1時間程度に収まること。
2.http://www.jrhokkaido.co.jp/entertain/rolling/ai9.html
  のようにコンセントが付くこと。uシートならなおよし。
3.札幌・東京往復きっぷ(28,500円・繁忙期不可)が
  それほど値段が上がらないこと。

468 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 14:07 ID:zcAsCeQZ
観光地としての魅力も、人それぞれだから、
この議論もやめた方がよいのかも。
(言い出しっぺが自分なので・・・スミマセン)

469 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:11 ID:5OTe9PY8
 ちなみに>>451は秋田新幹線が開業して5年後に、秋田魁が載せた記事よりのもの。
鉄道・航空が競争している間に、おいしい思いをしたのは秋田市とその周辺、ってこと。
もちろん田沢湖線沿線もそれなりの効果を受けた。
関係ない地域は、秋田新幹線が来ようが、その対抗で飛行機の便数が増えようが、
取り立てて効果はなかったという。
しかし、それは他の地域が何も動かなかったことの裏返しで、交通機関運行会社には
何の責任もない。大館能代空港を活かしきれないのが良い例。

 青森の入り口の八戸開業でさえも前々から、津軽を除く地域は結構動いていたから、
新青森開通の期日がハッキリしてきて、車両も高性能なものが用意されつつあると
知ったら、青森県はアタフタするだろうね。

470 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:12 ID:zU+h1GmY(359氏)
>>465に同意
乗り換え考えると4時間から4時間半程度でも十分だと思う
しかしながら北海道の人間の大半は否定的だったと思ったぞ、特に税金投入に関しては
的ハズレな意見を更に追加
飛行機の場合、千歳が霧で降りられずに戻ってくるらしいが
近くに霧の影響を受けずに降りられるところ(札幌から50〜100キロ以内を目安に)を
探すか新規で作るなどして、そこからアプローチしたらと考えるがどうなのか
軍事的に千歳基地は使い物にならないと聞いたことがあったと思うが

472 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/11 14:16 ID:T9bLgTS3
>>462
確かにこのスレタイになってから荒れるよな
東京-札幌も止めたほうがいいかも。。新幹線は点ではなく
線輸送なんだから。。
あとこれは2chというかネット全体にいるけど
自分の予測(何割が新幹線に〜など)を述べる時 〜〜になる と断言したり
自分の感想(長く座るなら飛行機で〜〜)などを 〜〜は無駄 と自分ひとりの感覚で結論ずけたり
そういうのがでてくるのが荒れる原因だろうな
書くときは 〜だと思う とか 自分は〜を使う とか
少しは世の中に多様な人間がいる事を気を使って書くべき

473 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:17 ID:Gm8lxt9s
>すすきのは恐くて行けなかったので知らないので、スマーン
この一文でちみは「ドーテー鉄オタ」というのがばればれなんだがw

474 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:20 ID:zU+h1GmY(359氏)
飛行機利用者とビジネス関係者は点と点だが
鉄道愛好者は、線や面として捉えるから途中の過程も大事だと思う
首都圏から北東北あたり全域のニーズを充実させてから「新幹線が北へキター」
ぐらいのアプローチを考えた方がスムーズにいくと思う

475 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:22 ID:zU+h1GmY(359氏)
すすきのはボッタクリが多いんだよ
漏れは結婚してるが、鉄道も好きなんだよ
飛行機も高速バスなども好きだぞ
ただ、馬鹿な鉄ヲタと一緒にされたくないから普段は隠してるだけで

489 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 14:52 ID:zcAsCeQZ
新青森〜函館間ミニ新幹線(E955クラス使用)を走らせたと仮定した場合、東京〜函館間の所要時間は4時間半程度だろうか。
線形の良い青函トンネル前後だけでも時速200キロ台の高速走行ができれば、あと10分は短縮できると思う。
でも、このためには
・新青森〜津軽線(油川付近)間に連絡線を作る必要あり
・油川付近〜函館間の3線化
等々、設備改良も大幅に必要になってしまうな。
(海峡線の3線化は北海道新幹線建設の場合でも必要となるが)
これを
・新青森〜新函館フル規格
・新青森〜木古内間フル規格
と比較した場合、どうなるかだな。

494 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 15:03 ID:Fwp0OImP
E2系→E954系→E5系
E3系→E955系→E6系
2013年頃の東北・上越・北陸新幹線使用車両
「はやて」E5系
「こまち」E6系
「やまびこ」E2・E3・E4系
「つばさ」E3系
「なすの」E2・E3・E4系
「とき」E2・E3・E4系
「たにがわ」E2・E3・E4系
「あさま」E2・E4系
※北陸行きJR東・西新車?共通?
※200・400・E1系は廃車?
※将来北海道行き新設の場合JR北新車?

495 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/02/11 15:05 ID:P1R5Rg1S
実際問題として、最初にこっち(新青森〜新函館)が開通するだろうが
>>489
・新青森〜新函館フル規格(ホーム等の整備が更に必要)
(ミニでも良いが)
を考えた場合どれほどの経済効果等が期待できるのかな
ビジネスにはほとんど影響ないだろうが
観光や工事関係の雇用などはある程度期待できるのかな

つづく


トップ FAQ 北海道新幹線概要 並行在来線 北海道新幹線予想 建設費・財源 新幹線VS飛行機 リンク